三木研月例発表会
月例発表会(2002年度)
The Monthly Lecture Meeting
2002年度に行われた月例発表会でのレジュメのタイトル一覧です。PDFファイルをアップロードしているモノは、閲覧が可能です。 PDFファイルの閲覧にはAcrobatReaderが必要です.



 

■ 2002/12/26 第56回 月例発表会 TOP
├ ● GAによる画像認識 永松 秀人
│ □ -Image recognition by Genetic Algorithms - Shuto NAGAMATSU -
├ ● SPGAとDGAの定期的交叉による解探索手法 勝崎 俊樹
│ □ -The solution search method by periodical crossover of SPGA and DGA - Toshiki KATSUZAKI -
├ ● SC2002 参加報告 谷村 勇輔,奥田 環,児玉 憲造,上川 純一,水田 伯典,下坂 久司,青井 桂子
│ □ -SC2002 Reports - Yusuke TANIMURA,Tamaki OKUDA,Kenzo KODAMA,Junichi UEKAWA,Takanori MIZUTA,Hisashi SHIMOSAKA,Keiko AOI-│
├ ● 日本ソフトウェア科学会参加報告 岩橋 崇史,青井 桂子
│ □ -The participation report of Japan Society for Sortware Science and Technology - Takashi IWAHASHI,Keiko AOI -
│
│
├● MGGをDGAに組み込んだ計算モデルの20次元連続関数での解探索性能と新しい移住に関する検討  森 隆史
├● ClientにGAを実装したシステムの構築  片浦 哲平
├● Bayesian Networkのプログラムの検討  中村 康昭
├● MGGにおける生成個体数の検討  福永 隆宏
├● 第42回MPS研究会およびSI2002への参加と第9回MPSシンポジウムのポスター作成と修士論文の執筆  上浦 二郎
├● 分散確率モデル遺伝的アルゴリズムのゴルフボール回転角検出への応用  佐野 正樹
├● TSPへのGCDGAの適用  水田 伯典
├● 操縦型GA  花田 良子
├● モデル問題の提案手法への適用  降幡 建太郎
├● 新しいPDIGAシステムの作成  吉田 昌太
├● 新たな多目的離散テスト問題としての京都観光問題  近藤 健史
├● シミュレーション支援システムの開発(日本原子力研究所)  長谷 佳明
├● 抽出解による近似曲線とパレート最適解フロントの誤差比較  金 美和
├● MPS研究会参加報告  奥田 環
├● 2個体分散遺伝的アルゴリズムによるタンパク質の構造予測  岩橋 崇史
├● DNAS上に実装されたGAの移住モデルの検討  谷口 善樹
├● Grid環境でのGAマスタースレーブモデル構築の比較 澤田 淳二
├● ローカルサーチにSAを組み込んだGAの実装と検討  斉藤 宏樹
├● 独立成分分析を用いた確率モデル遺伝的アルゴリズムの検討  下坂 久司
├● sshを経由したDNASシステムの通信  上川 純一
├● 進化的計算手法のためのグリッド・ミドルウェア構築に関する研究  谷村 勇輔
├● 超並列計算研究会での発表  釘井 睦和
├● DCASTの調査  中尾 昌広
├● 超並列計算研究会発表/SC後処理/ギガビットクラスタ導入  児玉 憲造
├● 複数の端末を持つ商品管理システムの構成  松本 義秀
├● 適応的近傍を持つシミュレーテッドアニーリング  小野 景子
├● PSA/AN(GA)における突然変異と温度スケジューリングの検討  伏見 俊彦
├● IngberのASAに関する調査 實田 健
├● 適応的温度調節機能を持つ並列SAモデルの提案  輪湖純也
├● 重要温度領域を複数持つ問題における次状態生成時のエネルギー差の分布  米澤 基
├● 多峰性関数への近傍並列SAの適用  及川 雅隆
├● 重要温度領域と並列SAの温度スケジュール  吉田 武史
├● NetSolveを用いたPSA/GAcによる小規模なタンパク質の立体構造予測における各処理時間の測定 青井 桂子
├● GPEMへの投稿論文の執筆  小椋 信弥
├● SAによるタンパク質立体構造予測  米田 真純
├● DORAR法を適用した知的照明システム  上村 祐子
├● 知的ネットワークシステムを適用した照明システムの試作機の構築  長野 林太郎


■ 2002/11/25 第55回 月例発表会 TOP
├ ● α-domination戦略を用いた非劣解集合における解抽出法の提案  金 美和
│ □ -The proposal of the method which extracts solutions from non-dominated solutions using α-domination strategy - Mifa KIM
├ ● 大規模クラスタ構築におけるDCASTの有効性 中尾 昌広
│ □ -Effectiveness of DCAST for setting up large-scale cluster - Masahiro NAKAO -
├ ● タンパク質立体構造予測における温度パラメータチューニング  米田 真純
│ □ -The Importance of the temperature rage in the Simulated Annealing applied to the Protein Tertiary Structure Predection - Masumi YONEDA│
│
│
├● MGGの分散モデルの検討と新しい移住方法の提案  森 隆史
├● SOAPを利用したサーバ上のDBにアクセスするシステムの構築  片浦 哲平
├● Bayesian Networkのプログラム作成  中村 康昭
├● 分散GAに特化したMGGの提案  福永 隆宏
├● ディーゼルエンジンの燃料噴射スケジュール最適化問題への,スケール比,排気ガス再循環率の追加  上浦 二郎
├● 進化戦略とCorrelated Mutationに関する文献調査  佐野 正樹
├● 操縦型GA  花田 良子
├● OneMaxの変形問題  降幡 建太郎
├● 階層型GAの性能調査  勝崎 俊樹
├● PDIGAへの新しい対象問題の適用  吉田 昌太
├● 京都観光問題-新たな多目的離散テスト問題の提案-  近藤 健史
├● シミュレーション支援システムの開発(日本原子力研究所)  長谷 佳明
├● 2個体分散遺伝的アルゴリズムによるタンパク質の構造予測  岩橋 崇史
├● ga2k/NetSolveの作成とNetSolve Server起動時の不具合  澤田 淳二
├● 遺伝的アルゴリズムに組み込んだローカルサーチのパラメータおよび実装の検討  斉藤 宏樹
├● DNAS上で動くGA  谷口 義樹
├● 理工学研究報告書の作成  釘井 睦和
├● SOAPによるマッチング処理の実装  松本 義秀
├● マッチング処理の検討  永松 秀人
├● 適応的近傍を持つシミュレーテッドアニーリング  小野 景子
├● 適応的近傍並列SAにおける解通信の導入  伏見 俊彦
├● 冷却スケジュールに関する文献調査  實田 健
├● ジョブショップスケジューリング問題への温度並列SA(TPSA)の適用  輪湖純也
├● TSPにおける重要温度領域の検討  米澤 基
├● 新たなNPSAモデルの検討  及川 雅隆
├● 遺伝的アルゴリズムを用いた適応的温度調節を行う並列SAのタンパク質への適用  吉田 武史
├● テスト関数における各手法の性能比較とタンパク質の3D表示アプリケーション  青井 桂子
├● ローカルサーチアルゴリズムの大規模タンパク質への適用  小椋 信弥
├● 知的照明システムにおける入出力の実装  上村 祐子
├● 知的ネットワークシステムを適用した照明システムの試作機の構築  長野 林太郎

■ 2002/10/28 第54回 月例発表会 TOP
├ ● 遺伝的アルゴリズムにおける実数ベクトル表現,世代交代モデル,母集団分割効果の検討  福永 隆宏
│ □ -A Discussion on Real Number Vector Representation, Generation Alternation Models
│ and Effect by Division of Population of Genetic Algorithm- Takahiro FUKUNAGA
├ ● 集中多段交叉を用いた分散遺伝的アルゴリズムによる 離散的最適化問題の解法 水田 伯典
│ □ -Distributed Genetic Algorithm with Centralized Multiple Crossover
│ Applied to Discrete Optimization Problems - Takanori MIZUTA
├ ● 統合シミュレーション支援環境の提案 長谷 佳明
│ □ -The Propasal of Integrated Simulation Support Environment(ISSE)- Yoshiaki NAGAYA
├ ● 知的照明システムの設計 長野 林太郎,上村 祐子
│ □ -Design of Intelligent Lighting System- Rintaro NAGANO,Yuko UEMURA
│
│
│
├● BCX,HX,およびMGGの実装  森 隆史
├● SOAPの調査および通信プログラムの作成  片浦 哲平
├● Bayesian Networkを用いた最適化プログラムの作成  中村 康昭
├● MPS研究会への投稿論文の作成  上浦 二郎
├● DPMBGAにおける探索領域の拡張と最適解の位置  佐野 正樹
├● 操縦型GA  花田 良子
├● 適応分散型GAの作成  降幡 建太郎
├● EXXにおける階層型GAの性能調査  勝崎 俊樹
├● 人工知能学会へのジャーナル論文投稿  吉田 昌太
├● 京都観光問題-新たな多目的離散テスト問題の提案-  近藤 健史
├● α-dominationとθ-dominationの比較  金 美和
├● DC-schemeにおける協調探索の有効性の検証  奥田 環
├● LU分解の並列化  斉藤 宏樹
├● DNAS上で動くGA  谷口 義樹
├● 2個体分散遺伝的アルゴリズムによるタンパク質の構造予測  岩橋 崇史
├● ga2k/NetSolveの作成と実問題への適用  澤田 淳二
├● DNASシステムのソースコード品質管理システムの構築  上川 純一
├● 新しいNetsolve Farmingの実装  下坂 久司
├● 姫野ベンチマークコンテストへの参加  中尾 昌広
├● Ganglia ClusterToolkitの導入および調査  釘井 睦和
├● DCASTの仕様変更および今月の主な作業  児玉 憲造
├● マッチング処理の検討  永松 秀人
├● PHP-PHP間のSOAPを用いた通信  松本 義秀
├● 適応的近傍を持つシミュレーテッドアニーリング  小野 景子
├● 適応的近傍並列SAにおける解通信の導入  伏見 俊彦
├● 冷却スケジュールに関する文献調査  實田 健
├● ジョブショップスケジューリング問題への温度並列SA(TPSA)の適用  輪湖純也
├● TSPにおける重要温度領域の検討  米澤 基
├● 新たなNPSAモデルの検討  及川 雅隆
├● タンパク質立体構造予測への並列SAの適用  吉田 武史
├● SAを用いたタンパク質の立体構造予測における重要温度領域  米田 真純
├● PSA/GAc におけるMCsweep数と交叉の検討  青井 桂子
├● ローカルサーチアルゴリズムの検討  小椋 信弥
├● 位置情報を必要としない資源追加削減法(DORAR法)を適用した知的照明システム  上村 祐子

■2002/09/30 第53回 月例発表会 TOP
├● クラスタシステムにおけるジョブスケジューラCondor  澤田 淳二
│□- Condor in cluster system- Junji SAWADA
├● XeniaクラスタにおけるHPLの計測とパラメータチューニング 釘井 睦和
│□- Measurement and parameter tuning of HPL in Xenia cluster system - Yoshikazu KUGII
├● 画像管理データベースの構築 松本 義秀
│□ -Development of an Image Managing Database- Yoshihide MATSUMOTO
├● ジョブショップスケジューリング問題へのSAの適用と温度に関する検討 輪湖 純也
│□ -SA for Job-shop Scheduling Scheduling and investigations into temperature- Junya WAKO
│
│
│
├● 交叉法に関する文献調査  森 隆史
├● データベースにシステムコールするためのシステム構築  片浦 哲平
├● Bayesian Networkに関する調査  中村 康昭
├● 多数の親個体を用いる交叉法の導入  福永 隆宏
├● MPS研究会への投稿論文の作成準備  上浦 二郎
├● DPMBGA におけるPCA の解析および最適解の位置の検討  佐野 正樹
├● CMXに関する今後の検討事項  水田 伯典
├● 操縦型GA  花田 良子
├● サブ母集団数と移住世代間隔  降幡 建太郎
├● 階層型GAのパラメータ検証  勝崎 俊樹
├● 人工知能学会へのジャーナル論文投稿  吉田 昌太
├● 新たな多目的離散テスト問題の提案-京都観光問題-  近藤 健史
├● パレート最適解への角度パラメータの導入  金 美和
├● PPSN VII(MPSN-II)参加報告  奥田 環
├● 多目的最適化  渡邉 真也
├● シミュレーション支援システムの開発(日本原子力研究所)  長谷 佳明
├● PDGAによるタンパク質の構造予測  岩橋 崇史
├● DNASアプリケーション  谷口 義樹
├● Grid環境を想定した大規模ジョブ分配問題の実装および検討  斉藤 宏樹
├● SMC及びOPTIS2002発表資料作成  下坂 久司
├● DNAS上でのランダムサーチとGAの比較  上川 純一
├● 進化的計算手法のためのグリッド・ミドルウェア構築に関する研究  谷村 勇輔
├● 姫野ベンチマークの調査  中尾 昌広
├● MACアドレス自動登録機能の追加  児玉 憲造
├● 特徴量の比較ならびにGAへの考察  永松 秀人
├● 適応的近傍を持つシミュレーテッドアニーリング  小野 景子
├● 適応的近傍並列SA  伏見 俊彦
├● TSPにおける解と温度の関係  實田 健
├● TSPにおける局所解の検討  米澤 基
├● NPSAの性能評価  及川 雅隆
├● タンパク質立体構造予測への逐次SAについて  吉田 武史
├● SAによるタンパク質の立体構造予測  米田 真純
├● 逐次SAの性能評価  青井 桂子
├● 逐次SAによるタンパク質立体構造予測  小椋 信弥
├● 資源追加削減法(DORAR法)を適用した知的照明システム  上村 祐子
├● 知的照明システム試作機の構築  長野 林太郎

■2002/09/02 第52回 月例発表会 TOP
├●DNASシステム上のアプリケーション起動シーケンスのための基盤であるdsh部分の性能評価 谷口 義樹,上川 純一
│□- Evaluation of time used in dsh in DNAS application start up sequence- Yoshiki Taniguchi, Junichi Uekawa
├●近畿テレコム「情報家電に関するシンポジウム」参加報告 長野 林太郎,上村 祐子
│□-The Report of Participating in Symposium about Network Household Appliances- Rintaro NAGANO, Yuko UEMURA
│
│
│
├●自作SGAとga2kの性能比較 森 隆史
├●学会参加報告 片浦 哲平
├●ベイジアン最適化アルゴリズムに関する調査 中村 康昭
├●UNDX+MGGにおける問題スケールへの影響の調査 福永 隆宏
├●ISDA02への参加 上浦 二郎
├●分散確率モデル遺伝的アルゴリズムのスケーラビリティの検討 佐野 正樹
├●CMX3+ISMinitの性能調査 水田 伯典
├●操縦型GA 花田 良子
├●離散GA 降幡 建太郎
├●分散環境階層型GA 勝崎 俊樹
├●人工知能学会へのジャーナル論文投稿 吉田 昌太
├●新たな多目的離散テスト問題の提案−京都観光問題− 近藤 健史
├●SwingによるJavaGUIの学習 金 美和
├●DCMOGAへの各手法の組み込みと評価手法の検討 奥田 環
├●多目的最適化 渡邉 真也
├●光量子シミュレーショングループ(日本原子力研究所) 長谷 佳明
├●Grid環境における大規模ジョブ分配問題の作成 斉藤 宏樹
├●DGAによるタンパク質の構造解析およびPDGAの作成 岩橋 崇史
├●Ga2kマスタースレーブモデルの作成とCondorの調査 澤田 淳二
├●進化的計算手法のためのグリッド・ミドルウェア構築に関する研究 谷村 勇輔
├●DNASのSWopp発表 上川 純一
├●Grid RPCによる最適化システムの構築 下坂 久司
├●姫野ベンチマークの調査 中尾 昌広
├●Linpack Benchmarkのアルゴリズム解析 釘井 睦和
├●LUCIEクイックリレファンス作成 児玉 憲造
├●色の特徴量 永松 秀人
├●バーコードを用いない商品管理システムの概要 松本 義秀
├●適応的近傍を持つシミュレーテッドアニーリング 小野 景子
├●連続SAにおける三角分布の適用 伏見 俊彦
├●ISDA2002参加報告 實田 健
├●連続最適化問題における「温度」の重要性 輪湖 純也
├●重要温度についての検討 米澤 基
├●近傍並列シミュレーテッドアニーリング 及川 雅隆
├●温度並列SAの検証 吉田 武史
├●Grid環境におけるPSA/GAcモデル 青井 桂子
├●文献調査とローカルサーチの検討 小椋 信弥
├●TPSAを用いたタンパク質の立体構造予測 米田 真純
├●資源追加削減法(DOROR法)を適用した知的証明システムの検証 上村 祐子
├●知的照明システム試作機の構築 長野 林太郎

■2002/07/29 第51回 月例発表会 TOP
├●多目的GAのための分散協力型モデル 奥田 環
│□-DCMOGA: Distributed Cooperation model of Multi Objective Genetic Algorithms- Tamaki OKUDA
├●ネットワーク性能に合わせた分散遺伝的アルゴリズムにおける最適な移住についての検討 斉藤 宏樹
│□-Examination about optimal migration on DGA considering network performance- Hiroki SAITO
├●産学官連携推進会議参加報告 渡邉 真也,谷村 勇輔,上浦 二郎,吉田 武史,下坂 久司,青井 桂子,福永 隆宏
│□-The participation report of The Conference for Industry-Government-Academic Cooperation- Shinya WATANABE, Yusuke TANIMURA, Jiro KAMIURA, Takeshi YOSHIDA, Hisashi SHIMOSAKA, Keiko AOI, Takahiro FUKUNAGA
├●GECCO'2002 in New York 渡邉 真也,吉田 武史
│□-GECCO'2002 in NewYork- Shinya WATANABE, Takeshi YOSHIDA
│
│
│
├●自作SGAとga2kの性能比較 森 隆史
├●進化個体の優先評価 片浦 哲平
├●sGAプログラム作成と確率モデルGAについての調査 中村 康昭
├●遺伝的アルゴリズムにおけるコーディング方法による分散効果の検討 福永 隆宏
├●分散遺伝的アルゴリズムのための世代交代モデルの設計 上浦 二郎
├●分散確率モデル遺伝的アルゴリズムの検討と文献調査 佐野 正樹
├●CMX3の提案と評価 水田 伯典
├●ジョブショップスケジューリング問題への分散遺伝的アルゴリズムの適用 花田 良子
├●離散GA 降幡 建太郎
├●階層型GA(離散的最適化問題) 勝崎 俊樹
├●対話型遺伝的アルゴリズム 吉田 昌太
├●新たな多目的離散テスト問題の提案−京都観光問題− 近藤 健史
├●多目的GA 金 美和
├●多目的最適化 渡邉 真也
├●光量子シミュレーショングループ(日本原子力研究所) 長谷 佳明
├●SGAとDGAの作成 岩橋 崇史
├●PDGAプログラムの作成とCondorの評価 澤田 淳二
├●ソケット通信プログラミング 谷口 義樹
├●階層システム上のアプリケーション 上川 純一
├●進化的計算手法のためのグリッド・ミドルウェア構築に関する研究 谷村 勇輔
├●PMBGAを用いたトラス構造物最適化 下坂 久司
├●Linpackの計測実験 釘井 睦和
├●姫野ベンチマークの計測 中尾 昌広
├●LUCIEとmakeclusterの比較 児玉 憲造
├●PHPを用いたWebデータベースサーバの構築 松本 義秀
├●画像の特徴量 永松 秀人
├●適応的近傍を持つシミュレーテッドアニーリング 小野 景子
├●連続SAにおける三角分布の適用 伏見 俊彦
├●Simulated Annealing 實田 健
├●連続最適化問題における「温度」の重要性 輪湖 純也
├●格子型と円型のTSP 米澤 基
├●シミュレーテッドアニーリング 及川 雅隆
├●Grid環境におけるPSA/GAcマスタースレーブモデル 青井 桂子
├●タンパク質における重要温度領域 吉田 武史
├●ローカルサーチ後の自動クーリング手法の検討 小椋 信弥
├●TPSAにおけるタンパク質の構造予測 米田 真純
├●ホームネットワークの現状 上村 祐子
├●知的照明システム(Intelligent Lighting System) 長野 林太郎

■2002/06/10 第50回 月例発表会 TOP
├●PCクラスタ自動構築ツールの開発 児玉 憲造,谷村 勇輔
│□-Development of PC Cluster setup tool- Kenzo KODAMA, Yusuke TANIMURA
├●矩形ブロックレイアウト問題の多目的化とその適用 渡邉 真也
│□-Multi-Objective Layout Problems with Rectangular Block and Its Applications- Shinya WATANABE
│
│
│
├●パラメータによる解探索性能への影響 森 隆史
├●個体データベースを用いたGAのMPIでの実装 片浦 哲平
├●sGAプログラム作成と学習についての調査 中村 康昭
├●分散実数値遺伝的アルゴリズムと分散遺伝的アルゴリズムの性能比較 福永 隆宏
├●Parallel CFD 2002 : Mass Simulaations based Design Approach and its Environment 上浦 二郎
├●確率モデル遺伝的アルゴリズムの実装と調査 佐野 正樹
├●JSPへのCMX2の適用 水田 伯典
├●ジョブショップスケジューリング問題への分散遺伝的アルゴリズムの適用 花田 良子
├●SGAプログラム作成および文献調査 降幡 建太郎
├●GAグループ(離散的最適化問題) 勝崎 俊樹
├●対話型遺伝的アルゴリズム 吉田 昌太
├●巡回セールスマン問題の多目的化 近藤 健史
├●DCMOGAにおけるSOGA個体群停止モデルの検討 奥田 環
├●多目的GA 金 美和
├●光量子シミュレーショングループ(日本原子力研究所) 長谷 佳明
├●sGAプログラミング 岩橋 崇史
├●ソケット通信プログラミング 谷口 義樹
├●SGAプログラムの作成およびMPIプログラムの基礎学習 斉藤 宏樹
├●SGAプログラムの作成と性能の評価 澤田 淳二
├●島モデルPMBGAの性能評価 下坂 久司
├●階層システム上のGAの効率 上川 純一
├●進化的計算手法のためのグリッド・ミドルウェア構築に関する研究 谷村 勇輔
├●クラスタ構築 中尾 昌広
├●クラスタ構築 釘井 睦和
├●データベースサーバの構築 松本 義秀
├●GAを用いた画像認識 永松 秀人
├●適応的近傍を持つシミュレーテッドアニーリング 小野 景子
├●適応的TPSAの並列化効率 伏見 俊彦
├●文献調査 實田 健
├●Simulated Annealing 輪湖 純也
├●Simulated Annealing 米澤 基
├●シミュレーテッドアニーリング 及川 雅隆
├●GAによる適応的温度調節を行う並列SA 吉田 武史
├●NetSolveの調査 青井 桂子
├●温度調節機構を持つローカルサーチを用いたPSA/GAcの作成 小椋 信弥
├●タンパク質に関する基礎学習 米田 真純
├●知的照明システム 上村 祐子
├●知的照明システムの構築 長野 林太郎

■2002/05/02 第49回 月例発表会TOP
├●燃料電池 米田 真純,青井 桂子
│□-Fuel Cell- Masumi YONEDA, Keiko AOI
├●Bluetooth 斉藤 宏樹,上川 純一
│□-Bluetooth- Hiroki SAITO, Junichi UEKAWA
├●メモリの勝者は? 松本 義秀,水田 伯典
│□-Which is the winner of memory ? - Yoshihide MATSUMOTO, Takanori MIZUTA
├●Java と C# 澤田 淳二,佐野 正樹
│□-Java & C#- Junji SAWADA, Masaki SANO
├●拡大するUMLの利用 勝崎 俊樹,福永 隆宏
│□-Spread of UML- Toshiki KATSUZAKI, Takahiro FUKUNAGA
├●光ファイバを代表とする家庭・街中での常時接続 谷口 義樹,上浦 二郎
│□-Continuous connection tools, such as fiber optics at home- Yoshiki TANIGUCHI, Jiro KAMIURA
├●ブロードバンドコンテンツ 長野 林太郎,長谷 佳明
│□-Broadband Contents- Rintaro NAGANO, Yoshiaki NAGAYA
├●複雑怪奇な DVD の規格 釘井 睦和,伏見 俊彦
│□-Complexed Standards of the DVD- Yoshikazu KUGII, Toshihiko FUSHIMI
├●Infiniband 中尾 昌広,児玉 憲造
│□-Infiniband- Masahiro NAKAO, Kenzo KODAMA
├●CPU の行方 降幡 建太郎,奥田 環
│□-The Future of CPUs- Kentaro FURIHATA, Tamaki OKUDA
├●次世代無線LAN 金 美和,小椋 信弥
│□-Wireless LAN of Next Generation- Mifa KIM, Shinya OGURA
├●非接触型 IC カード 上村 祐子,花田 良子
│□-The Contactless IC Card- Yuko UEMURA, Yoshiko HANADA
├●次世代携帯電話 永松 秀人,片浦 哲平
│□-Mobile Telecommunication of 3rd Generation- Shuto NAGAMATSU, Teppei KATAURA
├●Googleなどの検索エンジン 森 隆史,吉田 昌太
│□-Search engine such as "Google"- Takashi MORI, Shota YOSHIDA
├●Information Grid 岩橋 崇史,下坂 久司
│□-Information Grid- Takashi IWAHASHI, Hisashi SHIMOSAKA
├●ユビキタス・ネットワーク 輪湖 純也,吉田 武史
│□-Ubiquitous Network- Junya WAKO, Takeshi YOSHIDA
├●XMLとSOAPによるWebサービスの標準化 及川 雅隆,實田 健
│□-Standardization of Web Services based on XML and SOAP- Masataka OIKAWA, Takeshi JITTA
├●蔓延するネットワークウイルスとその対策 米澤 基,中村 康昭
│□-The Spreading Network Virus and Measures against it- Motoi YONEZAWA, Yasuaki NAKAMURA

■2002/04/22 第48回 月例発表会TOP
├●分散遺伝アルゴリズム概説 並列分散遺伝的アルゴリズム研究グループ
├●実数値遺伝的アルゴリズムにおける計算モデルの検討 福永 隆宏□
├●遺伝的アルゴリズムを用いたディーゼルエンジンの燃料噴射スケジュールの最適化に関する研究 上浦 二郎□
├●遺伝的アルゴリズムにおける探索過程の解析 佐野 正樹□
├●ジョブショップスケジューリング問題への分散遺伝的アルゴリズムの適用 花田 良子□
├●並列分散 GA における集中多段交叉の役割 水田 伯典□
├●分散 GA の汎用最適支援ソフトウェア iSIGHTTMへの実装 渡邉 真也,吉田 純一,佐野 正樹,上浦 二郎,吉田 武史,福永 隆宏,片浦 哲平□
├●多目的遺伝的アルゴリズム概要 多目的 GA グループ□
├●多目的遺伝的アルゴリズムのための分散協力型モデル 奥田 環□
├●多目的遺伝的アルゴリズム 近藤 健史□
├●多目的最適化 渡邉 真也□
├●Grid および大規模クラスタ環境における最適化手法に関する研究 谷村 勇輔□
├●Grid 環境における遺伝的アルゴリズムを用いた構造解析 下坂 久司□
├●Grid 環境における評価部にデータベースを用いた遺伝的アルゴリズムの提案 片浦 哲平□
├●P2P 上川 純一□
├●PC クラスタインストールツールの構築 児玉 憲造□
├●シミュレーテッドアニーリング概論 SA グループ□
├●適応的近傍を持つシミュレーテッドアニーリング 小野 景子□
├●Adaptive SA/ Maximum Temperature 實田 健□
├●並列シミュレーテッドアニーリングにおける温度自律探索 吉田 武史□
├●タンパク質概論 青井 桂子□
├●遺伝的交叉を用いた並列シミュレーテッドアニーリングによるタンパク質立体構造予測 小椋 信弥□
├●数値シミュレーションによるタンパク質立体構造予測 小椋 信弥□
├●Grid 環境におけるタンパク質立体構造予測 青井 桂子□
├●インタラクティブ・シミュレーテッドアニーリングの提案 伏見 俊彦□
├●対話型遺伝的アルゴリズムにおける新しい配色支援問題の提案と交叉法についての検討 吉田 昌太□
├●PDIGA(Parallel Distributed Interactive Genetic Algorithm) 長谷 佳明□
├●Actor-Critic を用いた知的ネットワークシステム 中村 康昭□


back to dia's homepage