| 2016年度に行われた月例発表会でのレジュメのタイトル一覧です。PDFファイルをアップロードしているモノは、閲覧が可能です。 PDFファイルの閲覧にはAcrobatReaderが必要です。 |
2016/4/30 第169回
2016/5/21 プログラミング演習発表会
2016/6/25 第171回
2016/7/30 第172回
2016/9/1 第173回
2016/9/27 第174回
2016/10/22 第175回
2016/11/26 第176回
2016/12/17 第177回
2016/4/30 第169回 月例発表会TOP
![]()
コグニティブ・コンピューティング
板橋 拓也
![]()
ビッグデータとデータマイニング
大黒 智貴
![]()
サイバーフィジカルシフテム
嶋川 司
![]()
XaaS
高谷 友貴
![]()
自動運転の現在の技術・最新技術
竹中 智哉
![]()
bitcoinとripple
田村 聡明
![]()
スマートシティ
津崎 隆広
![]()
MOOC
富岡 亮登
![]()
5G
冨田 龍太郎
![]()
仮想化とDocker
那須 大晃
![]()
OSの最新動向
本田 雄亮
![]()
IoTを用いたFOA
村石 映
![]()
git
山下 俊樹
![]()
クラウドロボティクス
山本 泰士
2015/5/21 第170回 月例発表会TOP
![]()
LA サポートシステム
板橋 拓也
![]()
Weather Light Plusー天気連動型照明ー
大黒 智貴
![]()
J!NS CAMERA
嶋川 司
![]()
コンビニ受付システム
高谷 友貴
![]()
Twitter 不向き度診断システム
竹中 智哉
![]()
発表支援ツール:魔法の指輪
田村 聡明
![]()
ジェスチャーリモコン for フルカラーLED
津崎 隆広
![]()
temado ~擬似窓インターフェース~
富岡 亮登
![]()
hueを用いたGoogle カレンダー予定通知システム
冨田 龍太郎
![]()
写真撮影支援システム
那須 大晃
![]()
LEDG
本田 雄亮
![]()
スーパーマリオ
村石 映
![]()
出迎え案内型配席システム
山下 俊樹
![]()
Voice ~あなたの声を聴かせて~
山本 泰士
2016/6/25 第171回 月例発表会TOP
![]()
天井照度センサを用いた知的照明システム
穐西 克弥
![]()
フルカラーLED照明を用いた屋内位置推定手法
梅田 玲旺
![]()
拡張現実を用いたデジタルイラスト作画支援システムの検討
加藤 立馬
![]()
携帯端末を用いた照度色温度推定方法の検討
親泊 泰智
![]()
スマートフォンとパソコンの接続の有無を用いた在席・離席検知と知的照明システムへの応用
提中 慎哉
![]()
照明の光度制御によるセンサノードのリプログラミング手法の基本的検討
堂面 拓也
![]()
昼光利用時の窓面輝度と照明における省エネルギー性の関係
外村 篤紀
![]()
ビーコン型知的照明システムにおける近接特化型ビーコンの検討
中原 蒼太
![]()
複数の執務者が共用する家具付きタスクライトにおける選好照度および選好色温度の検証
三好 綾夏
![]()
照明と照度センサの配置図を用いた知的照明システム
三輪 和広
![]()
陰影情報を用いた3 次元オブジェクト生成方法の検討
森村 周平
![]()
スマートフォンにおける明暗変化を用いた片手操作支援手法の提案
山下 大輔
2016/7/30 第172回 月例発表会TOP
![]()
昆虫採集支援システムの構築
今林 仁応
![]()
自転車競技のヒルクライムにおけるペダリング支援システムの検討
村上広記
![]()
複数のモバイル端末における照度センサを用いたハンドジェスチャ認識手法の検討
松井 健人
![]()
プロジェクタとモバイル端末を用いた仮想タッチスクリーンの提案
相馬 啓佑
![]()
実オフィスにおけるスマートフォン型照度センサを用いた知的照明システムの構築
山口 浩平
![]()
視野内輝度の変化によるディスプレイ輝度と選好照度の関係
松本 大樹
2016/9/1 第173回 月例発表会TOP
![]()
知的照明システムにおける挟角型照明導入による選好照度実現精度の向上
富岡 亮登
![]()
BLEビーコンを用いた出席確認
嶋川 司
![]()
外光が存在する状況下での屋内位置推定手法の検討
津崎 隆広
![]()
拡張現実を用いた紙の触感を持つ電子書籍閲覧手法の検討
山本 泰士
![]()
在離席操作を自動化するビーコン型知的照明システムにおける消費電力削減効果
山下 俊樹
![]()
知的照明システム動作中における照明を用いたセンサノードの時刻同期手法の基本的検討
本田 雄亮
![]()
反射型タスクライトにおける反射板の形状と均斉度の関係
高谷 友貴
2016/9/27 第174回 月例発表会TOP
![]()
目標の照度および色度を高速に実現するフルカラーLED照明制御手法の提案
竹中 智哉
![]()
壁面照明を併用した知的照明システムにおける省エネルギー性
田村 聡明
![]()
人の照度に対する許容範囲を用いた知的照明システムの満足度向上
那須 大晃
![]()
影の影響を考慮した近傍照明抽出手法
冨田 龍太郎
2016/10/22 第175回 月例発表会TOP
![]()
ノンテリトリアルオフィスにおける座席自動決定手法の提案
板橋 拓也
![]()
心拍情報から得られる生理指標を用いた照明制御システムの検討
杉浦 創
![]()
紙への着色をUI に用いた色光・照度制御手法の検討
大黒 智貴
![]()
手の移動方向推定のためのモバイル端末内蔵マイクを用いた音の方向検出手法の基本的検討
村石 映
2016/11/26 第176回 月例発表会TOP
![]()
スマートフォンとパソコンの接続の有無を用いた在席・離席検知と知的照明システムへの応用
提中 慎哉
![]()
複数の執務者が共用する家具付きタスクライトにおける選好照度および選好色温度の検証
三好 綾夏
![]()
執務者が移動するオフィスにおいて瞬時に執務者の目標照度を実現する手法の提案
三輪 和広
2016/12/17 第177回 月例発表会TOP
![]()
天井に設置したカメラによる推定照度を基に個別照度を実現する照明制御システム
伊藤 克也
![]()
天井照度センサを用いた外光照度推定におけるセンサ数削減手法の検討
穐西 克弥
![]()
携帯端末を用いた色温度推定方法の検討
親泊 泰智
![]()
拡張現実を用いた紙の触感を持つ電子書籍閲覧手法の検討
山本 泰士