| 日付 | 題目 | 著者 | 掲載誌 | ページ |
| 2009年4月 | 並列型近傍幅調節機能を持つシミュレーテッドアニーリング | 平尾洋樹,上田祐一郎,三木光範,廣安知之 | 同志社大学理工学研究報告 Vol.50 No.1 | 9-15 |
| 2009年4月 | 対話型遺伝的アルゴリズムを用いた浴衣のデザインシステム | 菅原麻衣子,三木光範,廣安知之 | 同志社大学理工学研究報告 Vol.50 No.1 | 16-23 |
| 2009年4月 | ユーザの嗜好に基づく初期個体生成を行う対話型遺伝的アルゴリズム | 雨宮明日香,三木光範,廣安知之 | 同志社大学理工学研究報告 Vol.50 No.1 | 34-45 |
| 2009年6月 | 知的照度センサを用いた知的照明システムの開発 | 雨宮明日香,三木光範,廣安知之 | 電子情報通信学会論文誌 Vol.J92-D No.6 | 793-800 |
| 2009年6月 | Feeling Expression Using Avatars and Its Consistency for Subjective Annotation | F. Ito, Y. Sasaki, T. Hiroyasu, M. Miki | Web Information Systems and Technologies (WEBIST 2008) | 253-265 |
| 2009年4月 | 多数目的最適化における進化的探索の問題点 | 廣安知之, 石田裕幸,三木光範, 横内久猛 | 同志社大学理工学研究報告 Vol.50 No.1 | 24-33 |
| 2009年7月 | 異なる受理率を目標とする適応的近傍を持つ並列シミュレーテッドアニーリング | 平尾洋樹,上田祐一郎,三木光範,廣安知之 | 同志社大学理工学研究報告 Vol.50 No.2 | 65-70 |
| 2009年10月 | シミュレーテッドアニーリングプログラミングにおける探索に有効な部分木とその活用方法 −餌集め問題における検討− | 三木光範,上田祐一郎,廣安知之,松井勇樹 | 情報処理学会論文誌 Vol.50 No.10 | 2462-2470 |
| 2009年9月 | PCクラスタにおけるVLANイーサネットのトポロジの評価 | 廣安知之,渡辺崇文,中尾昌広,大塚智宏,鯉渕道紘 | 情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム Vol.2 No.3 | 131-141 |
| 2009年12月 | 多数目的最適化を利用したパラメータチューニング | 廣安知之,石田裕幸,三木光範,横内久猛 | 情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用 Vol.2 No.3 | 14-26 |
| 2010年1月 | 選好商品のクラスタリングに基づく嗜好の変化の検出 | 松村冬子,廣安知之,三木光範,佐々木康成,大向一輝,武田英明 | 情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用 Vol.3 No.1 | 25-35 |
| 2010年1月 | 仮想クラスタの構築と性能評価 | 中尾昌広,廣安知之,三木光範,吉見真聡 | 同志社大学理工学研究報告 Vol.50 No.4 | 178-182 |