| 日付 | 講演会名 | 題目 | 著者 | 発表者 |
| 2006.5.22-24 | 情報処理学会 先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS 2006) | iSCSIインタフェースを持つ分散ファイルシステムの検討 | 大西祥代,廣安知之,三木光範 | 大西祥代 |
| Ninf-Gを用いたディーゼルエンジン燃料噴射スケジューリング問題の最適化システム | 千野晋平,廣安知之,三木光範 | 千野晋平 | ||
| Grid環境における構造物の位相最適化の検討 | 梶原広輝,廣安知之,三木光範 | 梶原広輝 | ||
| グリッド上のアプリケーション連携システムの提案と実装 | 下坂久司,廣安知之,三木光範 | 下坂久司 | ||
| 2006.5.25-26 | 情報処理学会 第59回数理モデル化と問題解決(MPS)研究会 | ニューラルネットワークの利用による多様性維持メカニズムを有する遺伝的アルゴリズム | 廣安知之,小林賢二,三木光範 | 小林賢二 |
| WS-Notificationを基盤とするグリッド上のアプリケーション連携システム | 下坂久司,廣安知之,三木光範 | 下坂久司 | ||
| 2006.5.27 | 電気学会 進化技術応用調査専門委員会 「進化技術と応用」2006年度第1回研究発表会 | グリッド環境におけるGAの効率的なリスタート戦略のためのデータベース | 花田良子,廣安知之,三木光範 | 花田良子 |
| 2006.6.7-9 | 人工知能学会 第20回全国大会(JSAI 2006) | 雰囲気の視覚化機能とアバターの利用による合意形成のためのオンライン会議システム | 伊藤冬子,廣安知之,三木光範 | 伊藤冬子 |
| Web上での商品選択のインタフェースの検討 対話型遺伝的アルゴリズムを用いたデザイン支援システムの構築 | 山川 望,廣安知之,三木光範 | 山川 望 | ||
| Webコミュニケーションツールとしてのイントラブログの構築 | 宮崎 真,廣安知之,三木光範 | 宮崎 真 | ||
| 2006.6.30-7.1 | 第1回複雑ネットワーク研究会 | GAによるネットワーク特性量に着目したネットワーク設計法 | 花田良子,廣安知之,三木光範 | 花田良子 |
| 2006.7.3-4 | 電子情報通信学会 第6回Webインテリジェンスとインタラクション研究会(WI2) | トラックバックを用いた研究レポートのソーシャル化 | 宮崎 真,廣安知之,三木光範 | 宮崎 真 |
| 2006.7.31-8.2 | 2006年並列/分散/協調処理に関する 『高知』サマー・ワークショップ (SWoPP高知 2006) | グリッド上のアプリケーション連携システムの評価 | 下坂久司,廣安知之,三木光範 | 下坂久司 |
| GridRPCを用いた遺伝的アルゴリズムによる構造物の位相最適化の検討 | 梶原広輝,廣安知之,三木光範 | 梶原広輝 | ||
| グリッド環境における並列多目的遺伝的アルゴリズムの検討 | 吉井健吾,廣安知之,三木光範 | 吉井健吾 | ||
| 階層型グリッドミドルウェアによるGridRPC資源管理システムの構築 | 廣安知之,山崎弘貴,三木光範 | 山崎弘貴 | ||
| 多資源計算環境下における遺伝的アルゴリズムのためのタブサーチメカニズム | 花田良子,廣安知之,三木光範 | 花田良子 | ||
| 2006.8.24-25 | 平成18年度(第39回) 照明学会全国大会 | 自律分散制御に基づく知的照明システム―システム概要および自律分散制御アルゴリズム― | 朝山絵美,三木光範,廣安知之,米澤 基,今里和弘 | 朝山絵美 |
| 集中制御による知的照明システム―影響度調査とルールベースに基づくアルゴリズム― | 三木光範,後藤和宏,廣安知之 | 後藤和宏 | ||
| 2006.9.5-7 | 第5回情報科学技術フォーラム(FIT 2006) | 並列型近傍幅調節機能を持つシミュレーテッドアニーリング | 三木光範,平尾洋樹,廣安知之 | 平尾洋樹 |
| 探索中の良好な解と交叉を行うシミュレーテッドアニーリング | 平岩健一郎,三木光範,廣安知之 | 平岩健一郎 | ||
| 分散‐集中型コントロールによる知的照明システム―影響度調査と確定的ルールに基づくアルゴリズム― | 三木光範,後藤和宏,廣安知之 | 後藤和宏 | ||
| ロボットナビゲーション問題におけるシミュレーテッドアニーリングプログラミングの有効性の検討 | 三木光範,西村 悟,廣安知之 | 西村 悟 | ||
| 2006.9.14-15 | 情報処理学会 第61回数理モデル化と問題解決(MPS)研究会 | ニューラルネットワークの利用による多様性維持メカニズムを有する多目的遺伝的アルゴリズム | 小林賢二,廣安知之,三木光範 | 小林賢二 |
| 2006.9.22 | 電気学会 進化技術応用調査専門委員会 「進化技術と応用」2006年度第2回研究発表会 | 確率分布モデルによる遺伝的アルゴリズム | 下坂久司,廣安知之,三木光範 | 下坂久司 |
| 2006.9.26-27 | 日本機械学会 第16回インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN '06) | 知的照明システムのための自律分散最適化アルゴリズムの改良 | 池田 聡,三木光範,廣安知之 | 池田 聡 |
| 2006.11.3-5 | 日本機械学会 第19回計算力学講演会 | トポロジ最適化のためのESOとGAのハイブリッド手法の提案 | 李 翠敏,梶原広輝,花田良子,廣安知之,三木光範 | 李 翠敏 |
| 対話型遺伝的アルゴリズムを用いたデザイン支援システムの構築 | 山川 望,廣安 知之,三木光範 | 山川 望 | ||
| 環境分散遺伝的アルゴリズムの検討 | 細江則彰,廣安知之,三木光範 | 細江則彰 | ||
| 遺伝的アルゴリズムの交叉の概念を取り入れた分子動力学法の拡張手法の提案 | 天白進也,廣安知之,三木光範,岡本祐幸 | 天白進也 | ||
| SAPで創生されるプログラムのロバスト性の検討 | 三木光範,西村 悟,廣安知之 | 西村 悟 | ||
| 探索中の良好な解と交叉を行うシミュレーテッドアニーリング | 三木光範,平岩健一郎,廣安知之 | 平岩健一郎 | ||
| 並列型近傍幅調節機能を持つシミュレーテッドアニーリング | 三木光範,平尾洋樹,廣安知之 | 平尾洋樹 | ||
| 2006.11.15-17 | 日本機械学会 第16回設計工学・システム部門講演会―未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから)― (D&S 2006) | 広域非同期分散対話型遺伝的アルゴリズム | 山元佑輝,三木光範,廣安知之 | 山元佑輝 |
| 対話型遺伝的アルゴリズムを用いたサイン音生成システム | 織田博子,三木光範,和氣早苗,森下千春,廣安知之 | 織田博子 | ||
| 大域的最適化のための複数最適化手法の動的制御法 | 日和 悟,廣安知之,三木光範 | 日和 悟 | ||
| 多目的遺伝的アルゴリズムによるデータクラスタリング | 真武信和,廣安知之,三木光範 | 真武信和 | ||
| 2006.12.2 | 第44回同志社大学理工学研究所研究発表会/2006年度同志社大学ハイテク・リサーチ,学術フロンティア合同シンポジウム | 雰囲気を抽出するテレビ会議システム | 伊藤冬子,廣安知之,三木光範 | 伊藤冬子 |
| 2006.12.6-8 | 日本ソフトウェア科学会 第14回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS 2006) | きもちタグで繋がるソーシャルブックマーク: eCollages | 伊藤冬子,廣安知之,三木光範 | 伊藤冬子 |
| 2006.12.12-13 | 日本機械学会 第7回最適化シンポジウム(OPTIS 2006) | 二次割当問題における交叉dMSXFの解探索性能の検証 | 花田良子,廣安知之,三木光範 | 花田良子 |
| シミュレーテッドアニーリングプログラミングにおける温度スケジュールの自動化 | 三木光範,柴田 優,廣安知之 | 柴田 優 | ||
| 赤外線通信を用いた新しい知的照明システムの提案―照明システムの最適化― | 朝山絵美,三木光範,廣安知之 | 朝山絵美 | ||
| 実数値GAのためのドロネー三角形分割を用いた子個体生成手法 | 下坂久司,廣安知之,三木光範 | 下坂久司 | ||
| 多目的遺伝的アルゴリズムを用いた多目的クラスタリング | 真武信和,廣安知之,三木光範 | 真武信和 | ||
| 遺伝的アルゴリズムと進化的構造最適化を用いた位相構造最適化の検討 | 梶原広輝,廣安知之,三木光範 | 梶原広輝 | ||
| 大域的最適化のための複数最適化手法の動的制御法 | 日和 悟,廣安知之,三木光範 | 日和 悟 | ||
| シミュレーテッドアニーリングを用いたプログラム探索 | 藤田佳久,三木光範,橋本雅文,廣安知之 | 藤田佳久 | ||
| 2006.12.13 | 照明学会 第5回(2007年)ヤングウェーブフォーラム | 自律分散制御に基づく知的照明システム | 朝山絵美,三木光範,廣安知之,米澤 基 | 朝山絵美 |
| 2006.12.21-22 | 情報処理学会 第62回数理モデル化と問題解決(MPS)研究会 | グリッド環境を想定した多目的遺伝的アルゴリズムの並列モデルの提案およびその検討 | 吉井健吾,廣安知之,三木光範 | 吉井健吾 |
| 2007.2.3 | 「仮想実験と大規模シミュレーションで拓く先端科学 2007」 高性能コンピューティング利用技術に関する総合シンポジウム | Webサービスのためのメッセージ通知を基盤とする分散ワークフロー管理システム | 下坂久司,廣安知之,三木光範 | 下坂久司 |
| 2007.3.3-4 | 情報処理学会 第63回数理モデル化と問題解決(MPS)研究会 | シミュレーテッドアニーリングを用いた自動プログラミング | 藤田佳久,三木光範,橋本雅文,廣安知之 | 藤田佳久 |
| 多目的遺伝的アルゴリズムのための分散協力型スキームの検討 | 廣安知之,三木光範,西岡雅史 | 西岡雅史 | ||
| 2007.3.6-8 | 情報処理学会 第69回全国大会 | 適応的近傍型シミュレーテッドアニーリングの実最適化問題における有効性 | 三木光範,廣安知之,上田祐一郎 | 上田祐一郎 |
| 照度計の知的化による照明コントロールシステム | 三木光範,廣安知之,雨宮明日香 | 雨宮明日香 | ||
| 対話型遺伝的アルゴリズムを用いたマーチングフォーメーション描画支援システムの構築 | 三木光範,廣安知之,上村英里沙 | 上村英里沙 | ||
| シミュレーテッドアニーリングプログラミングにおける次状態生成方法の検討 | 三木光範,廣安知之,青木 大 | 青木 大 | ||
| 対話型遺伝的アルゴリズムを用いた絵本作成支援システムの構築 | 三木光範,廣安知之,嶋田明奈 | 嶋田明奈 | ||
| 多目的GAによるクラスタリングの検討 -初期化アルゴリズムの検討- | 廣安知之,三木光範,千田智治 | 千田智治 | ||
| 2007.3.15-16 | 情報処理学会 インタラクション2007 | Web上での商品選択のインタフェースの検討 | 山川 望,廣安知之,三木光範 | 山川 望 |
| 対話型遺伝的アルゴリズムを用いた浴衣デザインシステム | 三木光範,廣安知之,菅原麻衣子 | 菅原麻衣子 | ||
| 2007.3.15-16 | 計測自動制御学会 第34回知能システムシンポジウム | シミュレーテッドアニーリングの矩形パッキング問題における良好な温度パラメータの検討 | 三木光範,廣安知之,村上耕平 | 村上耕平 |
| 探索中の良好な解と交叉を行うシミュレーテッドアニ―リング | 三木光範,平岩健一郎,廣安知之 | 平岩健一郎 | ||
| 人の動作に基づく照明制御 | 三木光範,廣安知之,木田清香 | 木田清香 | ||
| 照度と光色を個別分散制御する照明システム | 三木光範,廣安知之,芦辺麻衣子 | 芦辺麻衣子 | ||
| 意思決定者の選好情報を利用した多目的遺伝的アルゴリズム 〜高次元目的関数空間における効率的な探索手法の検討〜 | 廣安知之,三木光範,石田裕幸 | 石田裕幸 | ||
| 遺伝的アルゴリズムを用いた生産スケジュールの自動生成 | 橋本 篤,花田良子,廣安知之,三木光範 | 橋本 篤 |